寺院について

← Q&Aトップへ  
← 戻る  
仏具に鳴物が多い理由
仏具に鳴物が多い理由

仏教寺院で用いられている、音を出す用具は多いです。
梵鐘(大鐘・釣鐘)・喚鐘(半鐘)・大磬・磬・引磬・魚鼓・魚板・木魚・桴・太鼓などです。
これらの鳴物の使用目的は、大きく分けると二つになります。
1.時を知らせる為
2.読経のリズムを調える為

尚。1の時を知らせる事にも、二つの目的があります。
1.毎日一定の時間に打つ事によって、人々に時間を知らせたのであり、これは、一般に時計がなかった時代には極めて便利だったことでしょう。
2.儀式や法座が始まることを知らせたり、食事や修行が始まることを知らせたりするためです。